ホーム
お知らせ
商品検索
家具の芳英について
お問い合わせ
ブログ
menu
ホーム
お知らせ
商品検索
家具の芳英について
お問い合わせ
ブログ
1930年代のフランス製の
とても小振りで珍しいサイズのドレッシングテーブルです。
天板にはピンク大理石が嵌め込まれており、
可愛らしい家具です。このサイズは正直
なかなか有りません。
このサイズは珍しく、虎斑模様が美しいオーク材をふんだんに使用して雰囲気も良く、実用的なチェストです。
台形形のカップボードです。
1960年代、
奥行が狭いので、廊下や玄関などにも素敵に演出できそう♡
菱形のローゼンジと呼ばれる彫刻がとても
アンティークらしい逸品です。
芳英らしい細身の5段チェストです、隙間に整理するのにお薦めのアイテムです。
1930年代のフランス製の小ぶりなチェストです。
フレンチ
らしいエレガントなデザインで、浅めの引き出しが小物を整理するのに抜群で、ベッドサイドやリビングで活躍しそうですね。