ミニミニサイズのドローリーフテーブル、珍しいサイズです。脚部も可愛らしく、リーフを引き出す取ってがサイドに出ているのもデザインとしてアクセントになっていいですね♡
細長く珍しいサイズのこのテーブルは、イギリスのパブで使用されていたものです。年代は若く1970年代ぐらいではありますが、伝統的なトレステルテーブルのデザインなので雰囲気があります。天板に使われているオーク材は、厚み45mmもあり素朴ながら重厚感があります。細身のサイズなので、壁につけて作業台にしたり様々の使い方が楽しめそうです。
久しぶりにマホガニー材の4本脚のドローリーフテーブルが入荷日ました。変則的なサイズで、広い方が伸長します。引き出しが付いてるのはレアです、一杯ですが嬉しいですね♪
大人気の2本脚のドローリーフテーブルで、広げるとW1810mmになるものが久々に入荷しました!幕板の装飾、見事なブルバスが施されたアンティークらしい逸品です。